悲しいことに歳を重ねるごとに、疲れを感じやすかったり、髪の毛につやがなくなってきたり。
いちばん気になるのはほうれい線。。

ちょっと前までこんなことなかったのにな…と
本気で朝からへこむこともしょっちゅうです。
そんななか、目にした元素記号【Si】ケイ素の効果。
- シミしわたるみの改善!
- 血中の中性脂肪を分解!
- 免疫力の増加!
- 老廃物をデトックスする効果!
- 抗酸化作用!
など、その他もろもろの効果!

「年を取るごとに体内から減少していくケイ素を補充しましょう!!」
…という広告を目にした私。

そもそもケイ素なんて聞いたことないし、
そんな効果抜群の成分があるならもっと広く知られているだろうよ。
…と、
ひねくれた心にそう思いながらも…
その甘いうたい文句につられて気になったので調べてみました。(笑)
どうやら美容業界ではもうポピュラーなものらしかったのです(‘Д’)
元素記号【Si】ケイ素とは そもそも何?
ケイ素とは原子番号14
元素記号では【Si】と表す非金属元素です。
英語名では「シリコン」、酸素と結合したケイ素を「シリカ」といいます。

[すいへーりーべーぼくのふね。なぁまがあるシップスクラークか]
の、【シッ】!中学生の時やったよね。
身体形成する必須栄養素であり、
骨、関節、筋肉、爪、皮膚、髪の毛、血管、歯などに含まれています。
ただ、量としては多くないため、微量ミネラルとの位置づけです。
しかも、1日あたりの摂取量は定められていません。

それなら取らなくてもよくないか(笑)と思っちゃう私。
でもそのケイ素がなんで注目されるようになったのでしょうか?
その理由はケイ素の体内での働きが関わっているようでした。
元素記号【Si】ケイ素の体内での働きと効果
現在においては十分な研究がされていない段階らしいのですが、
クラウス・カウスマンという方が研究し、記した本の中には
生体内には約29ppm存在していて
- 免疫力に影響を与える
- 唾液により歯垢を清掃する
- 肌の保湿をする
- 骨や髪、爪、コラーゲンの再生・構築・補強・維持の手助け
などの働きがある
出典:クラウスカウスマン著書
Silica: The Amazing Gel : An Essential Mineral for Radiant Health Recovery and Rejuvenation
と記述されているとのこと。
つまり、
身体では生成できないケイ素が身体から日々失われていけば、これらの機能が少しずつ衰えていってしまうということ。
歳をとるたびに髪の毛がぱさぱさになったり、お肌に張りがなくなったり。
なんだか納得ですね(‘Д’)
また、
アメリカで行われた[フラミンガム子孫研究]ではケイ素の摂取量と骨密度(BMD)が密接に関係しており、
ケイ素摂取群の方が骨密度を増大させたとの研究結果が報告されています。
さらにその研究でびっくりしたのが
「骨を強くするのはカルシウム!」が定番ですが、
摂取群と非摂取群を比較したときの効果が
カルシウムだと5%高くなったのに対して
なんとケイ素は10%高くなっていたんだそうです。
出典:日経メディカル
ケイ素はカルシウムより骨を強くする、米英共同の「フラミンガム研究」から解明:MedWave Back Numberケイ素はカルシウムより骨を強くする、米英共同の「フラミンガム研究」から解明

2倍の差はすごい…!
私はクリニックで毎日骨粗鬆症の患者さんたちを見ていますが、骨密度をあげるのはかなりたいへんで、
現状においていうと、お注射や薬は出ているものの
骨密度の減少ペースを極力抑えることが目的になっているような状態です。
この研究結果は未来の医療を変えるかもしれませんね!
元素記号【Si】ケイ素を摂取するには
ケイ素は基本的に食品から摂取することができます!
お金もかからないのでこれはうれしいところ(^^)
他にもありますが含有量が多いものをピックアップしました!
カラスムギ | 玄米 | 大麦 | 小麦 | ジャガイモ | きび | 青のり | トウモロコシ |
600㎎ | 5mg | 233㎎ | 160㎎ | 200㎎ | 500㎎ | 62㎎ | 20㎎ |

【カラスムギ】の含有量がずば抜けているのはいいけど、そもそも見たことないけど?

実は!これまた今話題のオートミールは、カラスムギ属イネ科の穀物…!
食べるしかない!(笑)
オートミールは今ダイエッターにも大人気
元素記号【Si】ケイ素はメルカリで安く買える!
色々調べていくと、ケイ素を食品から摂取するためには水溶化という状態にしないと体内に吸収されにくく、
うまく摂取できないと含有量のうちの数%しか取り込めないんだそうで(‘Д’)
そこで吸収されやすい水溶化ケイ素というものを探してみたら
海外製品でちょっと不安…
え、高くない…?
なんか怪しい…
って商品ばっかりで、正直どれ選んだらいいかわからず。
結局、
サロン専売品のDMKという美容経済新聞にも掲載されていた商品にしてみました(^^)
一番安かったのはなんとメルカリ!
1本8000~10000円ほどする商品ですが、
送料込みで6000円ちょっとでしたので、だいぶ安く買えました!!!

安すぎるから偽物?と心配でしたがどうやら本物らしいものがちゃんと届きました(笑)
まだ在庫があるかもしれないので気になる方は調べてみてください‼︎
効果ほどはまた、少し使ってから記事にしたいと思います(^^)
アンチエイジング一緒に頑張りましょうっ!!
まとめ
ケイ素は身体を構成している必須ミネラルの一つで、
骨や肌、全身に至るすべての組織で微量ながら存在し、免疫力の維持や女性にうれしいコラーゲンのサポート役を担っていました。
日々減少していってしまうケイ素を補充することで
アンチエイジング効果も期待できるため、生活の中に取り入れることをおすすめします!

まずはケイ素含有量が多い食品をつかった料理をしてみるのもよいですね!
ご自宅でお手軽に水道水からシリカ水 作れるものも見つけました。
これからの時期冷えたお水が欲しくなるし、ケイ素が入っていたら一石二鳥ですね\(^o^)/