
俺って小さい頃からヘルニア持ちなんですよねぇ〜

それは大変!どんな症状があるの⁇

基本は腰がだるい感じなだけなんだけど、ちょっと中腰で重いものを持ったりするとギクっとすぐやっちゃって…… 。

急に痛みが来るのはつらいですね…
ヘルニアと診断されたのはいつですか?
どんな検査をしましたか⁇

検査はしていません。たまに歩けないくらい痛くなるんです…。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あなたは「ヘルニア」がどのような状態がご存知ですか⁇
実際、
急に来るぎっくり腰、強い腰痛のことを「ヘルニア」と言っている方は結構いたりするのです…!

今回はヘルニアがどのような状態のことなのか解説していきます。
ヘルニアってどういう状況?
まずヘルニアとはどういう状況のことか。
ヘルニアは
〔何かがあるべき場所から脱出している状況〕を指します。
つまり、ヘルニア=腰の症状 ではなく、
脱出している場所×ヘルニア で病名がつきます。
ヘルニア例
- 頸椎椎間板ヘルニア
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 鼠径ヘルニア
- 臍ヘルニア
※鼠径ヘルニアはいわゆる「脱腸」と言われる症状のことです
いつも腰痛を「ヘルニア」と言っていたのは、腰椎椎間板ヘルニアを指していたわけですね(^^)
椎間板ヘルニアで言うと
骨と骨の間にある椎間板というものの中から随核という所が外に飛び出てしまうことを椎間板ヘルニアと言います。

椎間板

椎間板をおまんじゅうだと仮定すると、中のあんこが飛び出てしまっている状態。イメージしてみてね!
ヘルニアってどこで言われたの?
ただその症状は果たして本当にヘルニアなのか…⁇
自分はヘルニアだ、というあなた。
どこでヘルニアといわれましたか⁇
ヘルニア(腰椎椎間板ヘルニア)は
MRIを撮らないとわかりません。
整骨院の先生に言われたり、
整形外科でレントゲンを撮っただけで
ヘルニアと言うのは正確な診断ではありませんので注意が必要。
その時点では「ヘルニアの疑い」というのが正解です。
ヘルニアってどんな症状が出る?
ヘルニアで出てくる代表的な症状
- 足のしびれ
- 腰の痛み
- 筋肉の痩せ
- ⚠︎筋力の低下
- ⚠︎脱力感
- ⚠︎おしっこの出づらさや、失禁
腰椎椎間板ヘルニアになった時に問題となるのは神経を圧迫することです。
基本的に左右どちらかに状態が出ることが一般的です。
ヘルニアの状態になっているだけでは無症状の方もいらっしゃいますが、
足に痛みや痺れ、脱力感が出てきたらヘルニアを疑いましょう。
⚠︎マークの症状が出てきたら早めに手術が必要な場合があります。
すぐお医者さんに相談してください。
自称ヘルニアさんから卒業 ーまとめー
ヘルニア(椎間板ヘルニア)は椎間板からその中身が飛び出してしまっている状態で、
主に腰の痛みや片側の足に痺れなどの症状を引き起こすものです。
そして、
症状を見るだけであったりレントゲンを撮るだけでははっきりとした診断は出来ず、MRIで確認することで診断が確定します。
思い当たる症状がある方は一度、整形外科を受診してくださいね。
あくまでもぎっくり腰=ヘルニアではありませんのでお気をつけください(^^)
まずは安静にすることが大事です。
適宜コルセットも使いましょう◎