藤井風さんって最近ちょこちょこ聞くけど、どんな人なの?
テレビに出たことは?
主戦場がYouTubeの藤井風さん、テレビしか見ない人からしたら情報は少なく、どんな人なのか気になるかも…。
でも、ひとたび知ってしまったら彼のナイスガイぶりに老いも若きも男も女も夢中になること間違いなし。
そんな彼が今回テレビでの初演奏が決まりました!
どこで見れるのかチェックしておきましょう!!
藤井 風 報道ステーションでテレビ初演奏 決定!
藤井風さんがデビューしたのは2020年1月24日。
2019年中にシングルの配信はされていましたが、MVが公開されたこの日がデビュー日とされています。
そもそも藤井風さんって誰やねん?
という方はこちらから↓

それから1年、音楽業界ではかなり注目されていながらも音楽番組などでの演奏はいまだになく、
ファンのなかではいつかいつかと待ち望まれていました(と同時にあまり有名にならないで~という気持ちもないと言ったらウソになる…)
そして決まった今回の
報道ステーションでの生演奏。
卒業シーズンに合わせて新曲の「旅路」が披露されることになりました。
「この春‘’卒業‘’する全ての人に届けます。」
と報道ステーションのTwitterアカウントからお知らせが◎
放送は2021.03.01 21:54~
演奏だけではなく風さんを特集した映像もあるだろうと予想されています。(噂では約8分間ほどとのこと)

なまけものは リアタイして、録画もして、AbemaTVでも見て何度も見る予定さっ
報道ステーションは当日の放送後、アーカイブ配信としてAbemaTVで放送終了後の0時台より放送されます。
ただし注意事項として
AbemaNewsでは地上波での放送を一部除いた内容でお送りします。とありました。
風さんの特集がフル尺で見られるかどうかは今現在わかりません。期待して待ちましょう。
※2021.03.02追記
YouTubeで特集ロングバージョンが公開されました!放送ではカットされていたインタビュー部分を加えての配信です。
風さんの良いところが満載の映像になっています!
藤井 風さんがテレビにはじめて特集されたのも報道ステーション
風さんは今までにも一度だけテレビに出演したことがあります。
その番組も実は報道ステーション。
その時の映像がこちら
アルバム最後の曲「帰ろう」が多くの人の共感を得て、YouTubeで公開されたMVに異例のコメント数(現在6900件)が付いているということで特集されました。
帰ろうは死生観がテーマになっている曲。
帰ろうがどういう曲なのかはご本人が解説動画で語っています。
風さんのお人柄が垣間見えるこちらの動画もぜひご覧ください。
(・´з`・)。o O(全編英語だけど、字幕が岡山弁という斬新さがすごい)

とても達観されているので23歳ということをおもわず忘れてしまいます…
この「帰ろう」に込められた風さんの思い、このコロナ禍において武道館公演を決めた思い。
ふつうは大変な時期にデビューしたことを嘆いたりしてしまう中、
前向きに
「これも神様からのギフトだと思って、この時期にデビューしたことも意味があることだと思っている」と考えられる彼のつよさ。
自分よりはるかに年下なのに、本当に尊敬しています。
藤井 風 初タイアップ!テレビ朝日で放送中の「にじいろカルテ」の主題歌を担当
藤井風さんは今、高畑充希さん、井浦新さん、北村匠海さん出演の
テレビ朝日系木曜日21時枠ドラマ「にじいろカルテ」の主題歌を担当されています。
その主題歌こそが今回テレビ初演奏となる新曲の「旅路」です。
「旅路」はこのドラマのために藤井風さんが書き下ろした楽曲で、
”衝撃的な出来事が起こるわけでもない、だからこそ描けるリアルを淡々と描くドラマで
そんなドラマに派手でドラマティックな主題歌は全然合わない気がした。
自分ももっと自然で自分の内側から勝手にあふれてくるようなあったかい音楽を添えられたらいいなと思った。”
と風さんはおっしゃっています。
風さんのコメント全文はこちら↓
藤井 風 をテレビ朝日も愛してくれていると確信。
はじめてのテレビ出演もテレビ朝日、初演奏(生放送)もテレビ朝日、初タイアップもテレビ朝日。
これはもう…
テレビ朝日さんも藤井風を愛してくれているということでよろしいですよね???? 笑
ついでに言うと深夜帯にやっている「関ジャム完全燃SHOW」ではたびたび藤井風さんを絶賛。
こちらもテレビ朝日系です。
今回は報道ステーションでの出演にはなりますが、テレビ朝日には超有名な【国民的ステーション】がもう一つありますね。
こちらの某Mステーションに出る日もそう遠くないかも。
藤井風さんからの情報に今後も期待です(^^)/